子供の自立を育む片付け
家族で楽しむ住まいづくり

きれいが維持できる片付け 4STEP

きれいが維持できる片付け 
4STEP

子供部屋 作業の様子

子供部屋 作業の様子

アドバイザーが先導しながらお子さん自身にモノを選んでもらい、片付ける場所も一緒に決めて、これからのルールを説明しました

2回目作業 子供部屋 洋服と押入れの片付け
スタッフ1名×3時間
※2回目以降はスタッフ1名での作業も可能です

2回目作業 子供部屋
洋服と押入れの片付け
スタッフ1名×3時間
※2回目以降はスタッフ1名での作業も可能です

片付け=捨てることだと思っていました

片付け=捨てることだと
思っていました

片付けサービスを受ける前は…
元々片付けが苦手、散らかっていても気にならない方でした。片付け=捨てると思っていて、変なもったいない精神から物と向き合う事も避けていました。どこになおすか決めてもらって、そこに片付けられたらいいな、と考えていました…
一緒に片付け作業をした後は…
自分の中にある“こうでなければならない”という思い込みに気づきながら、やり方と考え方を教えてもらいました。物を選ぶ基準、使い勝手を考えた物の住所、そこに入る量の見定め。片付けとはただ量を減らすだけではないんだと感銘を受けました。
何より親子で参加できた事が大きな経験でした。
お子様からも…
「楽しく片付けが出来て良かった!新しくできた部屋、毎日使ってます。」

―リビング・ラボより―
『ウチの子は片付けができない』と悩まれているお母さんは多いと思います。けれど、本当にそうでしょうか?子供も大人と一緒で片付けが《できない》のではなく、片付け方を《知らない》だけだと私たちは考えています。
作業前は『家事は、お母さんの仕事』と言っていたお子さん達ですが、作業後、お客様から『子供達が整理して入れやすくなったタンスに畳んだ洗濯物を自分で直すようになりました』と嬉しい報告がありました。
《自分のことは自分でさせる》子育てにおいて、子供を自立させるために必要不可欠で大切なことですね。

―リビング・ラボより―
『ウチの子は片付けができない』と悩まれているお母さんは多いと思います。けれど、本当にそうでしょうか?子供も大人と一緒で片付けが《できない》のではなく、片付け方を《知らない》だけだと私たちは考えています。
作業前は『家事は、お母さんの仕事』と言っていたお子さん達ですが、作業後、お客様から『子供達が整理して入れやすくなったタンスに畳んだ洗濯物を自分で直すようになりました』と嬉しい報告がありました。
《自分のことは自分でさせる》子育てにおいて、子供を自立させるために必要不可欠で大切なことですね。